2011年 12月 22日
忘れていたもの
まぁ載せなくても良いんですけど、一応記録には残しておきたいので 今頃ですがご紹介します。
人気だった巾着やポーチは生地がまだあるので、次回ネットショップで再販いたします。
お楽しみに^^
こちらはウール100%のポンチョ風ニット。
モカ茶とミルクティ色の2色。
胸元のレースが可愛くてお気に入りです。




こちらはカゴバッグ。
ベロアの生地をインナーにして、襟レースをサイドにあしらってみました。
もちろん、リボンとタッセルでおめかししています。


スマホケースもタッセル付き。
大きいイニシャルは存在感抜群です。


ベロアの巾着とフラットポーチ。
どちらもアンティークドイリーに刺繍を施しました。


**************************************
今年のイベントを終えたとたん、腕が腱鞘炎で痛み出しました。
刺繍やミシン仕事に加え、月初のオフィスワークも毎晩残業だったので、かなり腕を酷使したのが原因だと思います。
肩こりは慢性化していますが、腕が痛くて朝激痛と共に目が覚めます。
でも痛いところに湿布をしても一向によくならず、きっとこれは違うところが痛みの元であるに違いないと、原因を探ると、やはり肩甲骨であることが判明。
頭が痛くなるときも、目が疲れるときもいつもここ。
今回も原因はここでした。そして粗治療。
夫はさすったりもんだりしてはダメ、と言いますが、私はとにかく、湯船につかって、グリグリ痛気持ちいいところまでもみまくり。
そして腕をぐるぐると回して肩甲骨を広げる運動。
これが良いのかは全くわかりませんが、少なくとも湿布よりも良くなりました。
とにかく、使った後はメンテナンス。
これは必須ですね。
特に老朽化し始めたサビサビ機械ですから、念入りなお手入れが必要みたいです。
早く直してまた制作しなくては!
***********************************
2012年1月14日(土)
地元 深川の手づくりイベントに
「東京下町ブロカント」として参加させていただきます。
メンバーの作品ももちろん並びます。
はつはる市
2012年1月14日(土)
11:00~17:00
場所:深川東京モダン館
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線「門前仲町」駅
3番または6番出口より徒歩3分
アクセスマップはこちら
江東区にゆかりのある手づくり作家さん、料理家さんたちが集まり、物販はもちろん、ワークショップや音楽ライブ、カフェ等が集まったイベントです。
お友達のワークショップも盛りだくさんですよ。
BUTTERFLY DECOのYOCOさんのフラワーアレンジメント教室、
Hanakoによる、チビちゃん用ふわふわフラワーキャップ制作のワークショップ!
詳細は随時お知らせしていきますのでお楽しみに。
こちらもポチっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ライフブログ → Bleu et Blanc Petit bonheur もよろしく^^
by sh0025
| 2011-12-22 17:05
| 針しごと