2006年 10月 31日
久しぶりの更新
そんな忙しいにも関わらず、制作ルームの模様替えも強行!!布を置いている棚と作業台周りがちょっと使いづらかったのと、押入れに収納していた細かいものをいっぺんに整理してしまおう!ということで、1台小ぶりの食器棚を購入。

スリムですが、190センチと長身で収納力抜群です。
ハンドメイド雑誌や本などは下の扉の中にすっぽりしまい、上は麻布や作品を収納する空間に。

すっきりしたら作業もはかどります。
これで、年末へ向けてたくさんの作品を作りますよ~★
#
by sh0025
| 2006-10-31 23:58
| 針しごと
2006年 10月 15日
葉山の休日
前日の嵐のような風と雨は嘘のように朝から良い天気。久しぶりのシェルは元気かな?

本当はカットに行く予定が嵐で出られなかったということで、クリンクリンのシェルでした。
お客様が来て、パパもママも下へ降りてしまうと不安そうに階段上から見ています。でも何だか左足が色っぽいんですけど・・・!

シェルは昼間お散歩に行ったので、夕方の海はお留守番。この日も森戸海岸は大学のヨット部のレースでたくさんのヨットが沖に出ていました。
雲の合間から覗く夕日がとても綺麗です。

すっかり日が傾いた海岸は夕日を撮ろうとたくさんの人がカメラを向けていました。確かに美しい夕日に納得です。

#
by sh0025
| 2006-10-15 22:00
| 日々の事
2006年 10月 03日
沖縄へ行ってきました!partⅢ

中にはFirekingやPyrexなどの食器からフィードサックの生地、キルト、アンティークボタンやブレード、糸巻き!見ているだけで楽しい空間。
今回は飛行機に乗ることを考えて、食器はぐっと我慢。ユーズドのリネンハンカチを3枚購入しました。1枚1000円くらいで状態はほぼ良いものでした。


帰りは、大山通りルート58をのんびりと走りながら撮影。普天間基地が近いだけあって、アメリカの雰囲気いっぱいです。
ほとんどがアンティーク家具を扱うお店です。米軍兵士達が置いていくものだと思います。

3時間のアンティークショップめぐりを終え、午後はやっぱり海を眺めながらのんびりとしました。
#
by sh0025
| 2006-10-03 22:31
| 日々の事
2006年 10月 01日
沖縄へ行ってきました!partⅡ

貝殻を拾っていると、手の平にチクチクと痛みが・・・??なんとヤドカリの入った貝殻を拾ったのでした。砂の上に置くと猛スピードで海のほうへ。なんとも可愛い奴です。
お昼は近くのお弁当屋さんでお弁当を買って、ビーチからせり出した出島の丘の上で食べました。やっぱり沖縄へ来たら「オリオンビール」でしょ!!
気づいたら良い気分で風に吹かれていました~。

#
by sh0025
| 2006-10-01 14:59
| 日々の事
2006年 09月 30日
沖縄へ行ってきました!

先週土曜日から、ちょっと遅い夏休みで沖縄へ行ってきました。
我が家にとってはじめての沖縄でしたが、東京から2時間半。ここは日本??と思うほど青い空と青い海に感動!!
1日目は少し曇り空でしたが、お昼ごろに那覇に着いたので、ホテルにチェックインしたあと北谷のアメリカンヴィレッジに行って見ました。
その中のアメリカンデポーの古着屋にはまった私たち。山のようにブリキバケツに押し込まれた手袋はUsedでなんと¥1,800です。もちろん本革。その他にもムートンのコートなどがたくさんあったので、片っぱしから試着。でもどれも大きくてあきらめました。

#
by sh0025
| 2006-09-30 22:25
| 日々の事